寒い季節に食べる温かいうどんって美味しいですよね。
今回は、鶏むね肉としいたけ・ネギのうま味がたっぷり詰まった汁を作り、その中に冷凍うどんを入れて煮込んだ美味しい鶏南蛮うどんを作りました。
よければ最後まで読んでくれるとうれしいです!
冷凍うどんは簡単・便利で美味しい!
今回作った鶏南蛮うどんは、みんな大好きカトキチの冷凍うどんを使います。いやー、便利ですよね、冷凍うどん。我が家は冷凍庫に常備するようにしています。
冷凍庫にこれがあるだけで、簡単ごはんにしたいときに重宝しますよ!
材料(2人分)
鶏もも肉・・・1枚
しいたけ・・・1パック
ネギ・・・1本
冷凍うどん・・・300g~400g
水・・・1000ml
日本酒・・・50~100ml
醤油・・・お玉2杯
ほんだし(顆粒かつお出汁)・・・少々
3倍濃縮の麺つゆ(昆布出汁)・・・少々
冷凍うどんは出来上がると少なく感じるので、2人前で300g~400gとしています。一人分なら200gでいいかも。
また、汁の量も一人分であれば水・酒を半分にして、味付けも少なめにしてくださいね。
調理器具
今回使うのはt-falの22cmソースパンのみです。
鶏肉や長ネギをあらかじめカリッとさせるのであれば、別フライパンも使いましょう。
鶏南蛮うどんのレシピ
長ネギを斜め切りにする
ネギの白い部分を1cmくらいの斜め切りにします。
しいたけを切る
しいたけは石づきをとり、厚めに切ります。
鶏もも肉を小さめに切る
唐揚げ用のもも肉や雑煮用の鶏肉を使ってもいいかも知れません。むね肉を使っても十分美味しいのでむね肉でもOKです。もっと言うと豚肉でも美味しいのでOK!その場合、鶏南蛮じゃなくなっちゃいますが(笑)
鍋にサラダ油を入れ熱する
鍋にサラダ油を大さじ2~3程入れて熱します。気持ち多めでも大丈夫です。
鶏もも肉を炒める
鶏もも肉を炒めます。全体的に色が変わるまで炒めてください。今回はしませんでしたが、パリパリにしても美味しいかも。
しいたけを炒める
しいたけを炒めます。しいたけ全体に油が回るくらい炒められればOK。
長ネギを炒める
長ネギを炒めます。炒めすぎると汁に溶けてしまうので、長ネギもサッと炒めるくらいで大丈夫です。今回はサッと炒めましたが、それでも食べるときにはトロトロになりました。
水を1,000mlと酒を50~100ml入れる
炒めた具材は鍋に入れたまま、水1,000mlと日本酒を50~100mlを入れます。日本酒の量は多少前後してもOK。
ほんだし(顆粒かつお出汁)を入れる
かつお出汁のほんだしを大さじ2くらい入れます。
沸騰する前に入れた方が良いかも。
醤油をお玉2杯分入れる
醤油はお玉2杯分(30~40ml)ほどいれます。入れすぎるとしょっぱくなるので、味を見ながら様子を見て投入してくださいね。
3倍濃縮のめんつゆ(昆布出汁)を入れる
汁の仕上げに昆布出汁のめんつゆを加えて調整します。めんつゆを入れると、味が丸くなりますよ。
ただし、これも入れすぎると途端にめんつゆ味の汁になってしまうので、ほんの少しにしておいたほうが美味しいと思います。
汁をひと煮立ちさせる
冷凍うどんを入れる前に汁をひと煮立ちさせます。
冷凍うどんを入れる
煮立った汁に冷凍うどんをダイレクト投入!写真では3つになってますが、最終的には4ついれました(笑)
汁が温まるまで煮込む
最後に汁が温まるまで煮込めば完成です。汁が温まれば冷凍うどんもしっかりとほぐれていい感じになるので、少しずつほぐしながら様子を見てください。
鶏南蛮うどんの完成
そんなこんなで完成しました!美味しそう!
ただ、近いうちに料理にあった食器を揃えようかと思います。もっとうどん映え(笑)する食器とかあるはずだ!
寒い季節にピッタリのあったかうどん!
以上、今回は鍋一つで出来る簡単鶏南蛮うどんのレシピでした!うどんの付け合わせにレンコンのはさみ揚げ(冷食)をつけましたが、これも美味しかった!
鶏としいたけ、ネギのうま味が出た汁は絶品!
今回は煮込みうどんで作りましたが、汁を濃いめに作ってざるうどんをしても美味しいです。また、具材を変えることで簡単にバリエーションをつけることも出来ます。
簡単に作れるので是非作ってみてください!